2018年06月26日

ラーメン屋さん探訪 Vol.31

浅草橋 ろく月


今回は浅草橋にある「ろく月」を紹介致します。
浅草橋駅から徒歩7分くらいですかね、
表通りから少し入ったところにあります。

DSC_0432.JPG




お店の前にはシンプルなメニュー表が。

DSC_0434.JPG



店内は広く、明るくて綺麗です。
カウンター席の後ろの通路も広くていいですね。
夜の部の開店一番乗りで入りました。

DSC_0441.JPG

夜の営業時間のみ、フリーWi-Fiがあるようです。

DSC_0443.JPG

色々なこだわりが書いてあります。

DSC_0442.JPG

テーブルの上の調味料。

DSC_0439.JPG

今回は 特製豚白湯 880円 を注文。
メンマ100円、半熟卵100円、海苔100円 のトッピングを追加。

DSC_0436.JPG



さて、お待ちかねのラーメン登場!
提供はかなり早いです。
大きなアスパラが個性的な豚白湯ラーメン、ワクワクします。

DSC_0444.JPG






DSC_0455.JPG

透明感の高いカンスイ少な目の麺で、小麦の味が強いです。
麺は細麺、少し縮れてるタイプの麺です。
麺は三河屋製麺の特注麺。
国産小麦粉100%です。
小麦の風味が強く、しなやかな麺に仕上がっています。

DSC_0450.JPG

チャーシューは硬めのしっかり焼き。
かなりの厚切りです。
香ばしさが中心の味付けです。
旨味は噛むと後からやってきます。
それにより歯応えが充分楽しめた上に
チャーシューの味わいも損ないません。
このチャーシューの厚さがもし薄かったら
また違う味わいになってしまうかもしれません。
チャーシューにはスペイン産豚アルティシモの
雌のみのバラ肉を使用。
丸大豆しょうゆで煮込み、温度管理も徹底するという
究極のこだわり!

DSC_0458.JPG

味玉は上品な薄味系。
味玉は半分食べたら残り半分は是非スープによく沈めて、
黄身に白湯スープをよくつけて一緒に味わって食べて欲しいです。

DSC_0448.JPG

麺を海苔で包むと香ばしさと小麦の味のハーモニーが楽しめるので
トッピングに海苔を注文することをオススメします。

DSC_0451.JPG

白髪ネギは味の引き締め役としては絶対的実力の好役者!
そしてネギは単独で食べるという楽しみ方だけではなく
麺を海苔とネギと一緒に包むと、またそれは別の味わいを味わえるという
もう一つの味わい方も提供してくれます。
ネギが麺に爽やかさというスパイスを与えます。

DSC_0454.JPG

オクラが入っていたのには驚きましたが、
このオクラの個性がこのどんぶりの中で際立って光ります。

DSC_0452.JPG

甘いミニコーン、これは個人的に大好きです。

DSC_0460.JPG

メンマは大きな角長切り。
薄味で白湯スープや麺の味のバランスを崩さないまま、
食感と香りで味の組み立てをバックアップします。

DSC_0210.JPG

極めつけ巨大アスパラ!!
これは是非麺と一緒に食べて欲しい一品。



DSC_0446.JPG

豚骨でありながら臭みが無いスープ、
味がしょっぱく濃いのとは違う意味での濃厚さがある。
「旨味が濃厚」と言ったところだろうか。
驚くほど濃厚なのにあっさりとしています。

昆布や浅利、干し椎茸、とりがいに四種類の天日塩を合わせて
さらに四種類の丸大豆醤油を加えることにより、
深みやバランスのある味わいを演出しています。
そしてそれら沢山の食材使いながらも
あっさり味のスープに仕上げる匠の技が凄いです!


最後まで堪能、勿論スープまで完食!
ごちそうさまでした!!

入店から25分で食べ終わりましたが、
その時にはもう満席になっていました。
凄い人気ぶりのお店です!

DSC_0461.JPG

DSC_0462.JPG

壁に貼ってあるものを見ると
有名な人気店なのがよく分かります。

今回は見た目も「味」も楽しかったです!!



店舗情報  ろく月
営業時間  [月〜土] 11:30〜14:00 18:00〜21:00
住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-4-5
電話:非公開

詳細情報は食べログを参照して下さい
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13161632/
併せてラーメンデータベースも参照して下さい
https://ramendb.supleks.jp/s/70227.html









posted by たむりん at 18:17| Comment(0) | ラーメン屋さん探訪記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: