今回は戸塚にあります「麺酒処 ふくろう」に行って来ました。
戸塚駅から徒歩7分くらいでしょうか。川沿いの道を行くと分かり易かったです。
お店の開店に合わせて11:30少し前に行きましたところ
僕が一番乗りで入店しました。
はまぐりを使ったラーメンで有名です。今回はそれがお目当て。
開店するとフクロウが迎えてくれます。
ふくろう=不苦労、という事ですから、
商売繁盛を願って店主さんが付けたのでしょうか。
それとも単にふくろうが好きなのでしょうか。
それは謎のまま残しておきました。
店内はやや薄暗く、カウンター席とテーブル席があります。
結構店内は広いですよ。
ラーメン屋さんは細長い作りのお店が多いですが、
ここは店内真ん中が広く、スペースもゆったりです。
テーブル席も五つもあります。
そのうち四席が二人掛け、一席が四人掛けのテーブル席です。
カウンターにはふくろうの置物やもおもちゃがいっぱい。
夜は飲み屋さんでもあるので、そういう雰囲気の店づくりです。
カウウンターに座ると、麦茶がポットごと「ドンッ!」と出てきました(笑)
飲み屋さんでもありますが、ランチタイムは禁煙です。
開店前から並んで、僕が一番乗りで
そして最初は客は僕一人だったのですが、
注文をしてしばらく経つと店はすぐに満員に!
地元の人にも愛されているようで、
常連客と店員のお姉さんの会話もほっこりしていて心地よかったです。
さすが、夜は飲み屋さんとしても営業しているだけのことはありますね!
さてさて、今回食しましたのは
はまぐり×干しタコラーメン 限定ミックス(塩ダレ、醤油タレのミックス) 1,080円
味玉トッピング 100円 チャーシュー増し 200円
という内容で注文しました。
干しタコは祝島産の干しタコを使用してるそうです。
来ました!待望のラーメン!!
遠く戸塚まで来た甲斐のある、素晴らしい香り!!
本当に美味しそうです。
麺は細めのストレート麺、硬さはちょうどいい感じです。
小麦の香りの強さはピカイチの麺です。
麺は自家製麺しているそうで、製麺機がお店にありました。
ひと口スープを口にすると
はまぐりの香りが鮮烈に口の中に広がり、
はまぐりのスープの素晴らしさを
思いっきり僕たちに教えてくれます。
スープの味は醤油が一番人気のようですが、
塩も根強いファンがいるそうです。
今回は両方のいいとこどりで、
限定ミックス(塩ダレと醤油のミックス味)を頼みました。
塩もベースになっていることから
薄味のスープでしたが
はまぐりや干しタコの旨味があるので
味が物足りない訳ではありませんでした。
かえって素材の風味や味がよくわかって
僕は好感を持ちましたね!
輪切りネギはかなり辛めの物を使用していて、
ラーメン全体に強烈な刺激を与えて味を引き締めます。
ナルトの食感が懐かしい安心感を与え、
ミツバは優しい香り付けをしてくれます。
チャーシューはかなりのしっかり硬め焼きで、味も関東風。
はまぐりの風味を壊さないように薄味です。
そしてかなりの厚さがありますね。ボリューム感が凄いです!
味玉は半分かじってスープに沈め、
レンゲを使ってスープと一緒に味わうと
その薄味煮込みの意義深さがよく分かる味です。
卵自体の味が良いので、物足りなさはありません。
そして干しタコ、噛めば噛むほど味が出てきます!
スープのダシとしての役割も非常に大きいです。
はまぐりの風味に干しタコの旨味を足して
味のハーモニーが何重奏にもなっているラーメンです。
メンマは細切り、オーソドックスに薄味の甘口に煮てあります。
あまりにも美味し過ぎて、勿論スープまで完食!
このはまぐりのスープ、残す訳がない!
ごちそうさまでした!!
店舗情報 麺酒処 ふくろう
住所:〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町145-6 奈良ビル 101
電話:045-866-3550
ラーメンデータベースも参照して下さい
https://ramendb.supleks.jp/s/77373.html